大阪のおすすめNIPT(出生前診断)ランキング|口コミから費用まで

NIPT大阪おすすめのアイキャッチ

大阪でNIPT(新型出生前診断)を受けたいけれど、どこで検査を受けようか迷っている…こんな悩みを抱えていませんか?NIPTが受けられる施設は、大きく分けて認可施設と認可外施設があり、費用やサポートがそれぞれ異なります。

この記事では、それぞれの施設の違いや、大阪でおすすめのNIPTの認可外施設をランキング形式で紹介します。

NIPT(新型出生前診断)とは?

NIPT(新型出生前診断)は妊婦さんに採血をして、おなかの赤ちゃんの染色体異常の可能性を調べる検査です。近年、日本で高齢出産が増えていることから、流産のリスクが少ない出生前診断として注目されています。

NIPT(新型出生前診断)の認可施設と認可外施設の違い

NIPTが受けられる医療機関には、認可施設と認可外施設があります。ここでは、それぞれの施設の特徴についてみていきます。

NIPT(新型出生前診断)認可施設の特徴

NIPTの認可施設は、日本医学会の認定を受けた施設です。NIPTの認可施設は、認定施設と呼ばれることもあります。

日本ではNIPTが「命の選別」のきっかけになりうるとして、議論がされている状況です。認可施設のNIPTは、安易な検査の実施を避けるために、日本産科婦人科学会では、いくつかの条件を設けられています

  • 検査で分かるのは、21・18・13トリソミーの3つに限定
  • 検査対象者は、高齢出産予定の妊婦やリスクの高い妊婦に限定
  • 検査前に専門家による遺伝カウンセリングが必須
  • 医療施設に出生前診断について豊富な経験を持つ産婦人科医や小児科医がいる、等

NIPT(新型出生前診断)の認可外施設の特徴

認可施設に対して、学会による認定を受けていないのが認可外施設です。認可外施設と聞くと、「危ないのではないか?」と心配される妊婦さんもいますが、違法ではありません。

NIPTは採血のみで完了するの、産科以外の診療科でも実施できます。認可外施設では、認可施設のような条件がないので、年齢を問わずに多くの妊婦さんが検査を受けることが可能です。

一方で、血液検査のみで行えるNIPTは、専門外の医療機関の参入が増えています。NIPTは手軽に受けられる反面、遺伝子検査のため結果によっては深く悩む人も少なくありません。認可外施設の中には、遺伝カウンセリングが必須ではないので、検査前後のフォローがないこともあります。

NIPTを受けるときは、認可施設と認可外施設の特徴を理解して、専門分野での実績やカウンセリングなどのフォローがあるかどうかについてあらかじめ知っておくことが大切です。ここでは、改めてNIPTの認可施設と認可外施設の違いについてみていきます。

項目認可施設認可外施設
陽性だった場合のアフターケア羊水検査など確定検査を実施必須ではない
検査精度非常に高い非常に高い
結果通知期間平均10日程度1週間~10日
輸送先国内国内・海外
医師産婦人科医または小児科医専門分野は問わない
検査項目13・18・21トリソミーの基本検査のみ基本検査以外にも、希望により全染色体検査や微小欠失検査を実施できる。
費用20万円程度10~20万円代
検査対象者高齢の妊婦(出産時35歳以上)年齢制限なし
病院独自条件紹介状が必要な施設が多いなし
採血予約カウンセリング含め数回の来院が必要即日検査が可能

大阪のNIPT(新型出生前診断)認可施設一覧

NIPTを受けるうえで、学会から認定を受けた医療機関でNIPTを受けたいという人もいるでしょう。大阪のNIPT認可施設は以下になります。

大阪大学医学部附属病院
診療科:産婦人科・遺伝子診療部
住所:大阪府吹田市山田丘2-15
連絡先:TEL:06-6879-6558
担当者:遠藤 誠之、佐藤 友紀 ほか
大阪市立総合医療センター
診療科:遺伝子診療部 遺伝カウンセリング室
住所:大阪市都島区都島本通2-13-22
連絡先:TEL:06-6929-1221(代表)
担当者:中村 博昭 ほか
大阪母子医療センター
診療科:産科・遺伝診療科
住所:大阪府和泉市室堂町840
連絡先:TEL :0725-56-1220 FAX:0725-56-5682
担当者:岡本 陽子、松田 圭子 ほか
国立循環器病研究センター
診療科:周産期・婦人科
住所:大阪府吹田市藤白台5-7-1
連絡先:TEL:06-6833-5012(代表)
担当者:根木 玲子
関西医科大学付属病院
診療科:周産期母子センター 産科
住所:大阪府枚方市新町2-3-1
連絡先:TEL:072-804-0101
担当者:笠松 敦
公益財団法人聖バルナバ病院
診療科:産婦人科/遺伝カウンセリング外来
住所:大阪市天王寺区細工谷1-3-18
連絡先: TEL:06-6779-1600
担当者:成瀨 勝彦

大阪のNIPT(新型出生前診断)認可外施設おすすめランキング3選

1位:奥野病院2位:表参道スキンクリニック 大阪院3位:ヒロクリニックNIPT大阪駅前院
専門家による遺伝カウンセリングなど、認可施設と同等の質の検査を受けられます。専門は美容皮膚科ですが、土日の採血や電話での遺伝カウンセリングにも対応しています。検査プランが豊富なので、自分の好きな検査項目に沿ったプランを選べます。
公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら

大阪のNIPT(新型出生前診断)認可外施設おすすめランキング一覧

NIPTを受けたいけれど、認可施設の条件に当てはまらない人は、認可外施設で検査を受けることができます。以降では、大阪でおすすめのNIPT認可外施設をランキング形式で説明します。

1位:奥野病院

認可外施設ではめずらしい産婦人科の病院で、東京のNIPT施設で評価が高い八重洲セムクリニックの本院にあたります。日本ではじめて年齢制限のないNIPTをスタートし、検査実績数は国内トップクラス。専門家による遺伝カウンセリングなど、認可施設と同等の質の検査を受けられます。

□奥野病院の特徴や費用、口コミ

医療機関の実績国内で9,000件を超えるトップレベルの検査実績。検査数は毎月200名以上。
「NIPT先輩ママがおすすめの医院No.1」
「NIPT安心して任せたい医院No.1」
「NIPT妊娠時におすすめの医院No.1」を獲得
(日本マーケティングリサーチ機構調べ2020年4-5月期)
検査前のカウンセリング検査前に専門医による遺伝カウンセリングを実施
陽性だった場合の アフターケア院内で羊水検査を無料で実施
検査精度非常に高い
結果通知方法/期間通知方法:郵送または来院(約10日~12日後)
輸送体制医療専門の国際輸送企業が担当。
医師40年以上の出生前診断の実績を持つ産婦人科医かつ国際出生前診断学会会員。 女医も在籍中。
検査項目基本検査・全染色体検査・微小欠失検査
費用基本検査:196,000円
全染色体検査:220,000円
全染色体検査+微小欠失検査:230,000円
検査対象者妊娠10週目以降の妊婦さん(年齢制限なし)
病院独自条件なし
採血予約ネット: 公式サイト
電話:0120-011-073
※日曜日も採血可能
住所大阪市阿倍野区天王寺町北2-31-4
口コミ・説明が分かりやすく、採血もスムーズ
・外観は古びているが、院内は新しく清潔感があってきれい
・場所が分かりやすい
・スタッフがとても親切で優しい

2位:表参道スキンクリニック 大阪院

東京のNIPT認可外施設の平石クリニックの分院です。専門は美容皮膚科ですが、土日の採血や電話での遺伝カウンセリングにも対応しています。仕事で忙しい妊婦さんにも通いやすいメリットがあります。

検査は妊娠10週目以降に受けますが、妊娠時点での検査予約も可能です。なるべく早めに検査のスケジュールを立てたい人にもおすすめです。

□表参道スキンクリニックの特徴や費用、口コミ

医療機関の実績美容皮膚科の実績あり。
検査前のカウンセリング希望に応じて事前に無料で専門家による電話カウンセリングが可能
陽性だった場合の アフターケア・羊水検査にかかる費用を全額負担。
・認定遺伝カウンセラーとの電話相談が何度でも受けられる。
検査精度92.8%~98.4%(検査項目による)
結果通知方法/期間メールで通知(6日~14日)
輸送体制ナンバリングにより、取り違えのないように配慮
医師美容整形医
検査項目基本検査・全染色体検査・微小欠失検査
費用基本検査:180,000円
全染色体検査:210,000円
全染色体+微小欠失検査:230,000円
検査対象者妊娠10週以降の妊婦さん(年齢制限なし)
病院独自条件なし
採血予約電話:0120-220-944 (受付時間は年中無休09:00-22:00)
ネット:https://www.nipt-clinic.jp/lp/#setform
住所大阪市北区曽根崎新地1-3-26ぐらんぱれビル5F
口コミ・院内は清潔感がありとても雰囲気が良い。
・検査結果の通知が早い。 
・悩みを聞いて、真摯に対応してくれた。

3位:ヒロクリニックNIPT大阪駅前院

全国で9医院を展開するヒロクリニックの分院で、日本で唯一微小重複検査を行っているクリニックです。検査プランが豊富なので、ダウン症のみの検査など、自分の好きな検査項目に沿ったプランを選べます。

医院は臨床検査のみ行っていますが、産婦人科専門医によるオンライン相談にも対応してます。

□ヒロクリニックNIPT大阪駅前院の特徴や費用、口コミ

医療機関の実績本院のヒロクリニックは皮膚科が専門。大阪前院は臨床検査科のみ。
検査前のカウンセリング採血前に医師による検査説明あり。
陽性だった場合の アフターケア・希望者にはカウンセラーによるカウンセリングあり(30分5,000円)
・検査機関の互助会に入会すれば羊水検査の費用を最大20万円補助(会費は3,000円)。
検査精度特異度:99%以上
感度:78.6~100%
結果通知方法/期間マイページで通知または来院(4~7日)。
※2~ 3日で通知する特急便もあり。
輸送体制バイク便と航空便で国内の検査機関に輸送
医師院長の専門は心臓血管外科
検査項目基本検査・全染色体検査・微小欠失検査・微小重複検査
費用基本検査:90,000円(双子は115,000円)
全染色体検査:150,000円(双子は175,000円)
全染色体検査+微小欠検査:180,000円(双子は205,000円)全染色体検査+微小欠検査+微重複検査:240,000円(双子は265,000円)
検査対象者妊娠10週以降の妊婦さん(年齢制限なし)
病院独自条件なし
採血予約電話予約: 0120-169-629
※予約受付時間: 10:00~18:00
Web予約: https://nipt.hiro-clinic.or.jp/ 
住所大阪府大阪市北区芝田2丁目6-30 梅田清和ビル7F
口コミ・ベビーカーごと個室に入れたのは助かりました。
・親身になって話をしてくれたので心強かったです。

4位:医療法人白永会 コスモメディカルクリニック

新宿の総合内科、花園クリニックと同じ系列のクリニックで、全国各地でNIPTを実施しています。検査費用が安く、子ども連れでの検査も対応してくれます。平日だけでなく土曜日の採血も可能です。

医療法人白永会 コスモメディカルクリニックの特徴や費用、口コミ

医療機関の実績皮膚科。NIPTは毎月100名以上の検査実績あり。
検査前のカウンセリング希望者は、カウンセリングを予約制で受けらえる(夫婦同伴OK)
陽性だった場合の アフターケア羊水検査の費用負担(基本検査:13.8万円まで、全染色体検査:15.8万円まで)。
検査精度特異度:99.%以上
感度:87.5~99.9%以上(検査項目による)
結果通知方法/期間メール通知(10日前後)
※有料(1,000円)で郵送にも対応
輸送体制検体は徹底した温度管理のもと輸送される。
医師皮膚科、形成外科、美容皮膚科が専門
検査項目基本検査と全染色体検査
費用基本検査:138,000円
全染色体検査:158,000円
検査対象者なし
病院独自条件なし。妊娠10週~16週前の受検を推奨。16週以降の方は要相談。
採血予約電話:0120-202-394
WEB:https://nipt-org.jp/#contactus
住所〒541-0058 大阪府大阪市中央区南久宝寺町2-1-9船場メディカルビル8F
口コミ・先生の話が分かりやすく、こちらの話も聞いてくれる
・スタッフの対応がよい
・院内がきれいで広く、予約も取りやすい

5位:ささゆりヘルスクリニック

全国で85か所以上の検査を行っているNIPTJapanの提携クリニックです。院長は女医さんでていねいな対応が評判です。女性の健康や美容に関する診療を行っており、再生医療など新しい治療にも取り組んでいます。木曜は21時まで診療しているので、仕事帰りに採血を受けられます。

ささゆりヘルスクリニックの特徴や費用、口コミ

医療機関の実績美容外科、内科、消化器科の実績。各種健康診断も実施。 
検査前のカウンセリング専門家による遺伝カウンセリングをリモートで実施(30分1000円)
陽性だった場合の アフターケア羊水検査の費用を負担(NIPTの費用分が上限)
検査精度特異度:99%以上
感度:87.5~99.9%(検査項目による)     
結果通知方法/期間Webまたは郵送通知(※英文)/最短5日~      
輸送体制安全性温度管理に配慮のうえ海外輸送
医師日本外科学会専門医、マンモグラフィ読影認定医
検査項目基本検査、全染色体検査、微小欠失検査
費用基本検査:150,000円
全染色体検査:160,000円
全染色体+微小欠検査:180,000円
検査対象者(年齢制限)推奨は妊娠10週~16週前までの妊婦さん
※ 16週以降の妊婦さんは要相談
病院独自条件以下の人は、受検を推奨していない
・癌患者の方
・トリソミー患者の方
・過去1年間に輸血をした方
・幹細胞治療または免疫療法を受けたことがある方
・臓器移植を受けたことがある方
・異数性の方
採血予約電話:0120-221-051
WEB:https://niptjapan.com/medical/sasayuri-clinic/
住所大阪府泉佐野市高松東1丁目10−37
口コミ・採血は個室ではなく、隣の人に話が筒抜けでゆっくりできなかった
・女医さんなので、安心して受けることができた。
・医師は業務的な印象だった。
・院内は清潔感があり、好感を持てた。

6位:りょうこ皮膚科クリニック

全国85か所以上で検査が可能なNIPTJapanの提携クリニックです。院長は女性で、子育て中のママでもあります。院内は、小さい子どもから高齢の方まで安心できる空間です。アットホームな雰囲気なので、リラックスしてNIPTを受けられるでしょう。

りょうこ皮膚科クリニックの特徴や費用、口コミ

医療機関の実績皮膚科・美容皮膚科・形成外科の実績あり
検査前のカウンセリング専門家による遺伝カウンセリングをリモートで実施(30分1万円)
陽性だった場合のアフターケア羊水検査の費用を負担(NIPTの検査費用分が上限)
検査精度特異度:99%以上
感度:87.5~99.9%(検査項目による) 
結果通知方法/期間Webまたは郵送通知(※英文)/最短5日      
輸送体制安全性や温度管理を配慮した上で、検体を国際輸送
医師形成外科、美容外科医
検査項目基本検査・全染色体検査・微小欠失症検査
費用基本検査:150,000円
全染色体検査:160,000円
全染色体+微小欠検査:180,000円
検査対象者(年齢制限)推奨は妊娠10週~16週前までの妊婦さん
※ 16週以降の妊婦さんは要相談
病院独自条件以下の人は、受検を推奨していない
・癌患者の方
・トリソミー患者の方
・過去1年間に輸血をした方
・幹細胞治療または免疫療法を受けたことがある方
・臓器移植を受けたことがある方
・異数性の方
採血予約電話:0120-221-051
WEB:https://niptjapan.com/medical/ryoko-clinic/
住所大阪府豊中市新千里東町1丁目1−3 SENRITOよみうり 3階 クリニックモール内
口コミ・院長が親身になって症状の経緯など話を聞いてくれた
・駅からの便もよく安心して受診できる

7位:大阪TAクリニック

全国85か所以上で検査が可能なNIPTJapanの提携クリニックです。アクセスも駅から直結しているので、体調が不安定な妊婦さんも安心して通えます。交通費の補助もあるので、遠方の人も負担なく受検できるでしょう。

大阪TAクリニックの特徴や費用、口コミ

医療機関の実績美容外科、美容皮膚科、美容婦人科の実績あり。
検査前のカウンセリング専門家による遺伝カウンセリングをリモートで実施(30分1万円)
陽性だった場合のアフターケア羊水検査の費用を負担(NIPTの検査費用分が上限)
検査精度特異度:99%以上
感度:87.5~99.9%(検査項目による) 
結果通知方法/期間Webまたは郵送通知(※英文)/最短5日
輸送体制安全性や温度管理を配慮した上で、検体を国際輸送
医師美容外科が専門
検査項目基本検査・全染色体検査・微小欠失症検査
費用基本検査:150,000円
全染色体検査:160,000円
全染色体+微小欠検査:180,000円
検査対象者(年齢制限)推奨は妊娠10週~16週前までの妊婦さん
※ 16週以降の妊婦さんは要相談
病院独自条件以下の人は、受検を推奨していない
・癌患者の方
・トリソミー患者の方
・過去1年間に輸血をした方
・幹細胞治療または免疫療法を受けたことがある方
・臓器移植を受けたことがある方
・異数性の方
採血予約電話:0120-221-051
WEB:https://niptjapan.com/medical/osaka-taclinic/
住所大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-1-10 キュープラザ心斎橋 5階
口コミ・カウンセリングがとても丁寧で、親身に相談に乗ってくれた。
・清潔感のある院内で、駅近で場所が分かりやすい。

8位:ヒロミビューティークリニック

全国85か所以上で検査が可能なNIPTJapanの提携クリニックです。院長は女医さんで、院内は清潔感かつ落ち着いた雰囲気です。診察室・処置室はすべて個室となっているので、周りの目を気にせず安心して検査を受けられます。

ヒロミビューティークリニックの特徴や費用、口コミ

医療機関の実績美容外科の実績あり。
検査前のカウンセリング専門家による遺伝カウンセリングをリモートで実施(30分1万円)
陽性だった場合のアフターケア羊水検査の費用を負担(NIPTの検査費用分が上限)
検査精度特異度:99%以上
感度:87.5~99.9%(検査項目による) 
結果通知方法/期間Webまたは郵送通知(※英文)/最短5日
輸送体制安全性や温度管理を配慮した上で、検体を国際輸送
医師美容外科が専門  
検査項目基本検査・全染色体検査・微小欠失症検査
費用基本検査:150,000円
全染色体検査:160,000円
全染色体+微小欠検査:180,000円
検査対象者推奨は妊娠10週~16週前までの妊婦さん
※ 16週以降の妊婦さんは要相談
施設独自条件以下の人は、受検を推奨していない
・癌患者の方
・トリソミー患者の方
・過去1年間に輸血をした方
・幹細胞治療または免疫療法を受けたことがある方
・臓器移植を受けたことがある方
・異数性の方
採血予約電話:0120-221-051
WEB:https://niptjapan.com/medical/hiromi-beautyclinic/
住所大阪府堺市堺区北瓦町2丁3−25 KMビル堺東 3F
口コミ・カウンセリングが完全個室なのがよかった
・スタッフに女性が多く、対応がていねい。納得がいくまで話しを聞けた
・院内が明るく、とてもオシャレ

9位:福島吉野スマイル内科・循環器内科

全国85か所以上で検査が可能なNIPTJapanの提携クリニックです。健康診断や血管年齢の診断などにも力を入れているので、スムーズな検査が受けられるでしょう。土日の採血も可能なので、仕事で忙しい方やスケジュール調整が難しい方にもおすすめです。

福島吉野スマイル内科・循環器内科の特徴や費用、口コミ

医療機関の実績循環器内科の実績あり。
検査前のカウンセリング専門家による遺伝カウンセリングをリモートで実施(30分1万円)
陽性だった場合のアフターケア羊水検査の費用を負担(NIPTの検査費用分が上限)
検査精度特異度:99%以上
感度:87.5~99.9%(検査項目による) 
結果通知方法/期間Webまたは郵送通知(※英文)/最短5日
輸送体制安全性や温度管理を配慮した上で、検体を国際輸送
医師循環器内科が専門
検査項目基本検査・全染色体検査・微小欠失症検査
費用基本検査:150,000円
全染色体検査:160,000円
全染色体+微小欠検査:180,000円
検査対象者(年齢制限)推奨は妊娠10週~16週前までの妊婦さん
※ 16週以降の妊婦さんは要相談
施設独自条件以下の人は、受検を推奨していない
・癌患者の方
・トリソミー患者の方
・過去1年間に輸血をした方
・幹細胞治療または免疫療法を受けたことがある方
・臓器移植を受けたことがある方
・異数性の方
採血予約電話:0120-221-051
WEB:https://niptjapan.com/medical/fukushimayoshino-clinic/
住所大阪市福島区吉野5丁目11-22
口コミ・先生も気さくで専門外のことでも相談に乗ってくれる ・受付の方々も明るくいい雰囲気
・院内は清潔感があり、トイレもすごく広くて使いやすい

タイプ別大阪のおすすめNIPT(新型出生前診断)施設

大阪のNIPTの認可外施設にはいくつかのクリニックがあります。ここでは、紹介した認可外施設の特徴を踏まえて、タイプ別のおすすめのクリニックをみていきます。

認可施設と同じレベルのフォローを受けたい方:「奥野病院」がおすすめ

NIPTの認可外施設でありがながら、認可施設に劣らないフォローで評判なのが、奥野病院です。NIPTの認可外施設は専門外のクリニックが多数を占める中、産婦人科を掲げる奥野病院なら、安心して検査を受けられるでしょう。

経験豊富な産婦人科医にカウンセリングから、万が一の羊水検査までを一貫したフォローを受けられます。NIPTを受けるうえで、クリニックや医師の専門性を重視したい人は、奥野病院がおすすめです。

奥野病院の口コミ・アンケート調査結果はこちら

自分でプランを細かく指定したい方:「ヒロクリニックNIPT大阪駅前院」がおすすめ

遺伝子疾患についてある程度の知識があり、自分の希望に沿った検査項目を選びたい人におすすめなのがヒロクリニックです。コスト抑えてダウン症のみ調べたい人など、自分に必要な検査を受けることが可能です。

ヒロクリニックでは、日本で唯一、重複検査も行っており、おなかの赤ちゃんの網羅的な遺伝子検査を受けたい人にも適しているでしょう。

忙しくても、カウンセリングを重視したい方:「表参道スキンクリニック 大阪院」がおすすめ

平日は仕事で忙しい妊婦さんにおすすめなのが、表参道スキンクリニック大阪院です。土日の採血だけでなく、妊娠が分かった時点で検査予約ができるので、忙しい人もスケジュールを組みやすいでしょう。

遺伝カウンセラーと事前に電話相談することがでるので、悩みが浮かんだら解決してほしい!という人にもおすすめです。

なるべく安いコストで検査を受けたい方:「コスモメディカルクリニック」「ヒロクリニックNIPT大阪駅前院」がおすすめ

NIPTで多くの人が気になるのが、検査費用。できるだけコストを下げたいのなら、「コスモメディカルクリニック」と「ヒロクリニックNIPT大阪駅前院」がおすすめです。

いずれのクリニックも、全染色体検査なら、15万円程度で検査を受けることができます。希望すればカウンセリングも受けられるので、結果について詳しく話しを聞きたい人も、安心して検査を受けれるでしょう。

女医による検査を希望する方:「コスモメディカルクリニック」「ささゆりヘルスクリニック」「りょうこ皮膚科クリニック」「ヒロミビューティークリニック」がおすすめ

女性スタッフの多いクリニックでNIPTを受けたい人におすすめです。院長が女性なので、院内も女性への気配りが感じられ、リラックスして検査を受けられるでしょう。

なお、NIPTJapanの提携先である場合、クリニックでは採血とのみとなります。必要最低限の検査を、気持ちよく受けたい人にも適しています。

まとめ

採血のみで完了するNIPTは、産科以外の医療機関でも提供しているところが増えています。医療機関によっても、検査項目や費用、サポート内容が異なります。記事内で紹介した内容を参考にして、自分にぴったりのサポートのある施設でNIPTを受けてくださいね。