奥野病院のNIPT(新型出生前診断)の口コミ・評判|独自アンケート調査結果からわかる特徴を解説

奥野病院NIPT口コミのアイキャッチ

大阪でNIPT(新型出生前診断)を受けようと考えている人の中には奥野病院を検討している人もいるのではないでしょうか?NIPTを受けるのなら、信頼できる医療機関を選びたいですよね。この記事では、NIPTにおける奥野病院の口コミや評価について紹介します。

奥野病院(大阪市阿倍野区)のNIPT(新型出生前診断)の総合評価

奥野病院では、東京のNIPTで評価の高いの八重洲セムクリニックの本院にあたる医療機関です。近年、専門外の診療科の医療機関でのNIPTが増えている中、奥野病院は数少ない専門クリニックです。

奥野病院は産婦人科のクリニックとして長い歴史があり、出生前診断の実績は40年あります。国内でNIPTの議論がされる中、多くの妊婦さんの希望に寄り添う形で、日本初の年齢制限のないNIPTをスタートしました。

いわゆる認可外施設のNIPTになりますが、検査前の遺伝カウンセリングや、検査陽性時の羊水検査の実施など、認可施設に引けを取らないケアが評価を得ています。

そのほかにも、奥野病院では国内初の全染色体検査や微小欠検査も開始されており、日本のNIPTのパイオニア的な存在といえるでしょう。※微小欠検査は、通常のトリソミー検査では分からない遺伝子のわずかな欠け(欠失)を調べます。

NIPTの検査は採血だけで終わりますが、検査結果によっては重大な決断を迫られることもあります。そのため、検査前後の専門家によるサポートが欠かせません。多くの認可外施設では、スピーディーな検査や安いコストが強調されがちです。しかし、出生前診断であるNIPTを受けるには、奥野病院のような信頼できる専門医の下で検査を受けるのがよいでしょう。

奥野病院のNIPT(新型出生前診断)の口コミまとめ

奥野病院でNIPTを検討している人には、実際の評判について気になる人もいるでしょう。

奥野病院の口コミをみてみると、スタッフの対応や専門性の高さを評価する声が多くみられました。一方で、受検に満足しながらも、検査費用の高さやNIPTそのものに疑問を抱く意見も。以降では、奥野病院でNIPTを受けた人のよい口コミと悪い口コミをみていきます。

奥野病院のNIPT(新型出生前診断)の良い口コミ・体験談ブログ(メリット)

NIPTを受けるクリニックを選ぶうえ、参考となるのが口コミです。ここでは、奥野病院のよい口コミについてみていきます。

検査の説明がていねい

奥野病院のよい口コミで多かったのは、NIPTのていねいな説明への評価です。多くの認可外施設が採血のみ行っている中、奥野医院では、採血前に専門家による遺伝カウンセリングが行っています。

NIPTが初めての経験の人も多く、遺伝子疾患について十分理解した上で検査に臨めるでしょう。

「こちらの勉強不足でわからない言葉や疑問も看護師さんや先生もどんな質問にも丁寧に教えてくださいました。」

「病院でしっかりとした検査を行い専門の方に不安なこととかをたくさん話してそれをしっかり聞いてくれたのですごく安心しました。…先生も看護師も皆親切で聞けば何でも教えてくれるので安心して受診信することができます。」

「私達に手に取るように詳しく説明していただきDNAの少しばかりの講義も受けることができました。」

年齢制限がない

認可外施設のNIPTは違法ではありませんが、依然として賛否両論があります。認可施設でNIPTを受けるには、34歳以上の高齢妊娠などの条件があり、妊婦さんの中には検査対象にならない人も多くいます。

奥野病院ではNIPTの受検に年齢制限を設けておらず、妊婦さんからよい口コミが集まりました。

「ここの病院の良いところはある程度若い年齢でも受けることができるということです。それは今の時代若い人でも受けたい人は多くいると思うのでいいと思います。」

専門医による検査が受けられる

採血のみで行えるNIPTは、専門外の診療科を掲げるクリニックの参入も増えています。専門外のクリニックだと、採血と結果通知のみで終わることもあるので、その後のフォローが得られないこともあるでしょう。

奥野病院は産婦人科の歴史が長く、専門医による検査を評価する声もありました。

「自分も子供が3人いますが、みんなこの「NIPT」の検査を受けています。しかし、普通の産婦人科ではこの検査に対応しているところが少なく、そのためNIPTの検査を受けるために総合病院である『奥野病院』に行きました。」

認可施設に劣らないフォロー

自由診療であるNIPTは高額であるため、お金儲けで検査を実施しているクリニックも少なからずあるのは否めません。国内ではNIPTが「命の選別」につながりうるとして、議論がされています。

産婦人科を掲げる奥野病院では、妊婦さんの検査を受けたい気持ちに寄り添いつつも、安易な受検を避けるためのアドバイスも行っています。

「普通は30代を越えた人が受ける検査だと聞いていましたし、実際に病院でもそのように言われました。仮に陽性の診断が出たらどうするか?など色々とアドバイスをいただき、また婦人科の先生方には『これは命の選別にもつながることになるかもよ』と言うお言葉もいただきました。色々と相談してみて、やはり私自身が胎児に何かあるかもしれないと思うと不安だったので診断を受けましたが、先生や看護師さんたちは一貫して『慎重に受けてね』とおっしゃっていました。私に診断を受けてほしくないのかな?と思ったのですが、逆にそれが好印象でした。」

検査の満足度が高い

本当によいクリニックは、同じ悩みを抱えている人にも紹介されやすくなります。奥野病院は、口コミの評価が高く、検査の満足度が高いという意見がありました。

「私はこの病院についてかなり高く評価しています。もともと自分は高齢での出産だったためすごく不安でした。この検査に関しても実施するかどうかとても悩みました。いろいろな人の話を聞いて高齢での出産についてはリスクがとても高いので出生前に検査した方が良いと言われここの病院を紹介されました。」

「すごく定評がある奥野病院というものを知り、少し情報を集めたところすこぶる評価が良いという判断により、私たちもこの病院の出生前診断をしようとしたところ、妻からも前向きな返答をいただけたのです。夫婦揃って出生前診断に挑みました。」

奥野病院のNIPT(新型出生前診断)の悪い口コミ・体験談ブログ(デメリット)

奥野病院は、専門医によるNIPT施設として評価が高く、医院に対する悪い口コミは見当たりませんでした。一方で、奥野病院の口コミの中には、検査費用やNIPTに関するさまざまな意見もみられました。

費用が少し高め

奥野病院への悪い口コミではないにしても、「検査費用が高い」という意見がちらほらみられました。NIPTは保険が適用されず自由診療となるため、検査費用は高めになります。

奥野病院の検査料金は、大学病院など認可施設の検査費用と同程度の料金であり、必ずしも安いわけではありません。一方で、奥野病院のNIPTを全体的に評価すると、「安かった」とする意見もみられました。

認可外施設の中には、割安な料金でNIPTを提供しているところもありますあが、フォローがないことも多く、検査を受ける施設は自分の希望に沿って慎重に決めましょう。

「奥野医院は出生前診断の実績が多いと聞き、口コミもよかったので費用は少し高かったですかお願いすることにしました。出生前診断は賛否が分かれるデリケートなことですが、私はやってよかったと思っています。」

「検査費用は『約25万円』程度でした。…経済的な問題もあり、ちょっと受けるのを躊躇ったくらい、検査費用はかかるなと思いました。」

「検査費用がとても高いと言うことですごく悩みましたが、出生前検査をやって本当に良かったと思っています…検査の質もとても良く費用はすごく高かったのですが、これで安心が買えると思えば今思えばすごく安かったと思います。」

「費用もそれほどかかることはなく、もう少し巨大な大きい大学病院ですと大きな出費になるというお話でした。」

検査に満足しつつも、NIPTに葛藤を抱える人も

奥野病院でのNIPTに満足している人の中には、出生前診断そのものに疑問を抱く人もみられました。NIPTを受けるにあたって、胎児の染色体異常が判明した場合、妊娠の中断を選ぶ人も少なくありません。

NIPTはスクリーニングであり、胎児の染色体異常を診断するには、羊水検査などの確定検査が必要になります。認可外施設の多くは産婦人科ではないため、羊水検査などが実施できず、一貫したケアを受けることはできません。

奥野病院では検査前に遺伝カウンセリングや羊水検査を行っています。

「生まれてくる子供に先天異常があったとしても、大切な命であることに変わりはありません。仮に異常が見つかったとしたら、子育てに対する意識づけをしっかりさせるべきだと思います。手軽で簡単に受けられる検査で、出生後の計画を立てられるのは有意義です。しかし、検査結果だけを参考にして、安易な人工中絶は避けて欲しいです。」

「評価を9にした理由は出生前検査に関しては人それぞれ価値観が違うから病院が良いからといって強要したくは無いからです。」

「出生前診断自体が倫理的にグレーだなと私も感じましたし、もし何かあったら私はお腹の子を愛せないかもしれない、中絶するかもしれない、と色んなことを考えさせられました。私の心が弱かったこともあり、どうしても自分の子に異常がないか調べてしまいましたが、本来ならやらない方がいい診断なのだとはっきり自覚しました。けれど、そうして私に『ちゃんと考えてね』と出生前診断の是非について考えさせてくださった先生方には感謝しています。」

奥野病院のNIPT(新型出生前診断)の特徴

奥野病院は、口コミをみても、専門性の高さや誠実な対応で評価があります。ここでは、奥野病院の特徴についてみていきます。

医療機関の実績2016年より国内で初めて年齢制限のないNIPT、全染色体検査を実施。東京の分院(八重洲セムクリニック)と合わせて10000件以上の検査実績あり。
検査前のカウセリング採血前に専門家によるカウンセリングを実施
陽性だった場合のアフターケア・再診察を無料で実施
・羊水検査を無料で提供
※万が一の人工妊娠中絶にも対応
検査精度非常に高い
結果通知方法とその期間郵送または来院(およそ10~12日)
輸送体制医療専門の国際輸送企業に依頼(紛失や取違い例ゼロの実績)
医師産婦人科専門医かつ国際出生前診断学会に入会している医師が担当
検査項目基本検査(21・18・13番染色体)全染色体検査全染色体+微小欠検査
費用基本検査:19,5900円
全染色体検査:220,000円
全染色体+微小欠失検査:230,000円
※カウンセリング等諸費用込みの金額
検査対象者、年齢制限妊娠10週目以降の妊婦さん(年齢制限なし、1人で受検OK)
病院独自条件なし
採血予約電話またはネットで申し込み日曜も採血も可
住所大阪市阿倍野区天王寺町北2-31-4
JR「天王寺駅」徒歩 10分 
JR「寺田町駅」徒歩 5分
近鉄南大坂線「河堀口駅」徒歩 7分

奥野病院のNIPT(新型出生前診断)の予約方法

奥野病院でNIPTを受けるには、ネットまたは電話での予約が必要です。

●ネット予約の方法

八重洲セムクリニックおよび奥野病院のNIPT予約センターのページにアクセスします。希望の病院、検査日、時間、胎児数(多胎か否か)、検査プランを選択し、お客様情報(名前、メールアドレス、電話番号)を入力し、利用規約の同意にチェックした後、予約完了となります。

●電話予約の方法

フリーダイヤル(0120-011-073)に電話をして、必要事項を伝えます。電話予約は平日10時から17時までの受付になります。

奥野病院に駐車場はある?

奥野病院は、医院から徒歩1分の場所に専用の駐車場があります。駐車場の場所は本館の隣の新館の裏になりますが、駐車場から新館へ入ることはできません。院内に入るには本館玄関から入りましょう。

まとめ

奥野病院は、大阪でNIPTが受けられる産婦人科を掲げるクリニックです。奥野病院の口コミは、専門性の高さや、検査前後のフォローが手厚いことが評価されています。NIPT検査を検討している人は、奥野病院を検討してみるのもよいでしょう。